CANYON AEROAD 3年 20,000km超え

2025年6月30日月曜日

AEROAD CANYON メンテナンス

t f B! P L

 

2022年6月にAEROADをゲットしてから3年が過ぎ、走行距離も20000kmを超えました。

ブレーキパッドの消耗状況はこちら。15000kmの時と比べると傷んで厚みがなくなってきていますが、まだ許容範囲内です。

メンテとしては、食器用洗剤入りのお湯でブラッシング洗浄しました。


他の点検項目はこちら

  • チェーンは20000kmを過ぎてもまだ伸びていません。恐るべき耐久性。
  • DI2レバーのボタン電池残量は3年経過してもまだ緑ランプで健在。素晴らしい。
  • 各部増し締め。毎回、手加減して締めているボトルケージとか、DI2バッテリーを留めているボルトが若干緩んできています。
  • シートポストのグリスアップは約1ヶ月前に実施。こちらの異音問題はやはり3000kmごとに対策をする必要があります。
  • バーテープはまだ使えます。
この3年、20000kmの間に、完成車状態から交換した物は、バーテープ一回と、消耗品であるタイヤを前後2回、チューブレステープ前1回、後ろ2回、ブレーキフルード1回。その程度です。いや、それだけです。ホイールも換えていないし、コンポの故障もなし。チェーンも伸びていません。さらにDIYだからコスパ良好です。

ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

QooQ